高校生(小中学生も可!)による大会参加とポスター発表
本大会では,鳥学を担う若手を育てるために,高校生(小中学生も可)を対象としたポスター発表の場を設けます.生徒個人やクラブ活動で行った鳥類に関する研究を募ります. また,大会参加のみも可能です. 高校生以下向けの企画も準備中です. 小学生から高校生のポスター発表・参加には,学会員資格は必要なく,発表者・参加者と,高校生についてはその引率者(学校ごとに1名)または小中学生の保護者(生徒1人に対し1名)の大会参加費は免除(詳細は「諸費用」にある通り)されます.その他の引率者・ 保護者については,「参加・講演申し込み」にしたがって参加申し込みを行ってください.また,遠方からのポスター発表5件程度に対して旅費各2万円程度の補助を行います.希望者が多い場合は,旅費が自己負担であること,距離の遠い発表者を優先すること等を基準に補助先を決定させていただきます.
発表申し込みの受付は終了いたしました.
高校生以下とその引率者または保護者1名の参加は,事前申し込みは必要ありませんので,当日,受付けまでいらしてください.その際に高校生は,生徒手帳などの年齢・身分を示すものをお持ちください. 多くの方のご参加お待ちしております.
なお,高校生以下の懇親会参加は基本的にはご遠慮いただいていますが,個別の事情がある場合には,高校生以下担当 )までご相談ください.
発表・参加の申し込みは, 6月10日以降,このページからリンクされる申し込みフォームからお願いします. (発表の申し込み締め切りは7月 12 日(金)).
<申し込み方法>
発表しない高校生・小中学生:
事前申し込みは必要ありません.当日,受付けまでいらしてください.その際,高校生は,生徒手帳など年齢・身分を示すものをお持ちください.
発表する高校生・小中学生:
参加申し込みは,下記の注意事項をよく読んだ上,「高校生以下の発表申し込みフォーム」よりお願いいたします.申し込みおよび要旨の提出締め切りは7月12日(金)です.
申し込みにあたっての注意:
- ポスター発表は,筆頭発表(複数人による発表の場合の最初の1人)は1人1題に限ります. ただし,筆頭発表と別の発表の共同発表者になることは可能です.
- 申し込みは,発表1題につき1人,代表者(筆頭発表者・引率者・保護者などのいずれか1人)が行って下さい.代表者は,大会事務局とのやりとりが可能な方が担当してください.
- 講演要旨(本文のみで全角,半角を問わず 470 字以内)は,「高校生以下の発表申し込みフォーム」で, 所定欄に入力して下さい.講演要旨集(今大会では PDF のみの配布とし,冊子体の印刷製本・販売を行いません)は A4サイズで作成し,それぞれの講演要旨は,上下いずれか半分のスペースに割り当てる予定です.
- 学校やグループ単位で発表申し込みをする場合,ポスター発表者と大会当日参加者が異なる場合は,その旨必ず明記をお願いいたします. な
- 高校生・小中学生向け企画「あの人に会いたい!」のリクエストについても申し込みフォームにご記入ください(詳細は「高校生・小中学生向け企画」の項参照).
- 旅費の補助希望者は,申し込みフォームに,「移動経路と旅費の総額(見込み)」 「旅費補助を必要とする理由」 をご記入ください.
発表申し込み・要旨は,締め切り(7月12日(金))までは何度でも修正できます.郵送で申し込む場合は,下記のPDF「高校生以下の郵送による発表申し込み」(「日本鳥学会2024年度大会 参加申込書」とは異なります)を書いて郵送して下さい(7月12日当日消印有効).- 高校生以下のポスターの説明時間は 15 日(日)午前の予定です.演者はコアタイム1時間の間は必ずポスターの前で説明を行って下さい.各演者の説明時間(コアタイム)の割り当てについては,プログラム確定後にHPにアップします.
- 高校生ポスター賞の審査は, 大会実行委員会が選定した審査員が行います. 審査方法や審査基準の詳細は公表しませんが,「2024年度日本鳥学会ポスター賞募集要項」に沿った形で,公正かつ厳格に実施いたします.高校生ポスター賞の表彰は15 日(日)夕方を予定しています(詳細は決まり次第,当HPよりお知らせします). ※ポスターの審査を希望されない場合は事前に申し込みフォームにてお知らせください.
高校生以下の郵送による発表申込の詳細はこちらから
<当日受付>
大会当日の受付は,学校やグループ単位でご参加の場合,個人ごとではなく,団体単位で行ってください.
<高校生・小中学生向け企画:「あの人に会いたい!」>
あの本を書いた人,テレビで見たあの人,鳥に関する仕事をしている人,私の好きな「あの種」・「あの行動」を研究している人に会ってみたい,話しが聞きたい,話してみたい...そんなご希望を(大会実行委員が力の限り)叶えます.申し込みフォームに会ってみたい方をリクエストしてください。ご希望の多い候補から声をかけ, 15日(日)にランチミーティング(数件)の実現を目指します.当日は,どなたでも参加できます(ただし昼食はご自分でご用意ください).
<どの人をお呼びできるかは,追ってここに詳細を掲載します!>
<お呼びする研究者さんが決まりました!>
15日(日)12:00〜13:00/1号館1F 6番講義室・7番講義室
お迎えする研究者:
川上和人さん(森林総研:鳥類学者, ときどき探検家)
松原 始さん(東大総合研究博物館:カラス研究者, 博物館の中のひと)
(高校生・小中学生が優先ですが,席が空いていれば大人の方もどうぞご参加ください)
<参加可能なプログラム>
小中高校生(と無料の引率者・保護者)は,発表する人もしない人も,大会期間中の一般講演(口頭発表, ポスター発表)・公開シンポジウム・ミニシンポジウム・自由集会の聴講,エクスカーション,「研究者座談会(研究ディスカッションを覗いてみよう)」,高校生・小中学生向け企画「あの人に会いたい!」に参加できます(一部申し込み制のものあり.詳しくはHP・プログラムを参照). (夜の自由集会後の懇親会の参加や帰り道は,保護者同伴など,各学校・家庭で責任もってご参加ください)
問い合わせ先
日本鳥学会大会実行委員 高校生以下発表担当 藤田薫:junior[at]ornithology.jp ※[at] を @ に変えてください)
- 会期・会場・大会日程
- 参加・講演申し込み
- 講演要旨集
- 口頭発表・ポスター発表
- 受賞者一覧
- 自由集会
- 託児サービス
- 公開シンポジウム
- ミニシンポジウム
- 高校生発表(小中学生も可!)
- ダイバーシティランチョンセミナー
- 特別協賛ランチョンプレゼン
- Druid Award
- エクスカーション
- 鳥の学校
- 会場内広告・商品展示のご案内
- 大会公式Tシャツ販売
- 日本鳥類目録第8版の販売
- 大会決議
- 会場での撮影・録音
- 大会事務局
本大会は、協賛企業を募集しています.