会期・会場・大会日程
お陰様で盛会のうちに, 終了することができました.
たくさんの方のご参加本当にありがとうございました.
次回の開催地は北海道です. 北海道でお会いしましょう.
(日本鳥学会 2024年度大会実行委員会 一同)
※このあとも各発表数と表彰, シンポジウムアンケートのQ&A, 大会の写真などもどんどん更新していく予定です! お楽しみに!
ダイバーシティに配慮した大会運営
本大会では,「障害者差別解消法」に基づく配慮を行ないますので,大会参加に際して,配慮を必要とされる方は,
大会事務局 )にご相談ください.
お知らせ
NEW 「受賞者一覧」はこちら
現在募集中のイベントはありません
「エクスカーション」※一般参加者応募可 (定員まで)
過去の案内
-
『日本鳥学会2024年度大会講演要旨集』 を修正しました(9/4)(休憩室BとCの名称・配信入替、7号館フロア修正)8/28公開版をダウンロードされた方は差し替えください
- 大会会場の休憩室に珈琲やお茶などを用意する予定ですが, 資源節約と感染症対策のため, マイボトルやご自分のマグカップなどをご持参いただきますようお願いいたします.
- 「ダイバーシティランチョンセミナー」のPDF広告を確認できます(9/7)
- 「公開シンポジウム」のオンライン会場の参加登録ページが公開されました(9/7)
- 「エクスカーション」一般参加の応募が可能になりました。大会参加を希望されない方も対象となります(9/7)
- 「日本鳥類目録第8版の販売」ページを更新しました(9/3)
- 「インターメディアテク」ページに「音声ガイド」を追加しました(9/1)
- 「ダイバーシティランチョンセミナー」と「特別協賛ランチョンプレゼン」の時間が変更になっています(8/30)
- 『日本鳥学会2024年度大会講演要旨集』 を公開しました(8/28)
- 「自由集会」のプログラムを追加しました(8/28)
- 「日本鳥類目録第8版の販売」についてのページを新規追加しました(8/28)
- 「高校生・小中学生向け企画」『あの人に会いたい!』の研究者を公開しました(8/28)
- 「公開シンポジウム」のハイブリッド開催(Zoom配信)と「お子様連れ参加者用の休憩室」の設置について案内を追加しました(8/27)
「Druid Award」(8/31 17時まで)応募受付は、終了いたしました。- 「ダイバーシティランチョンセミナー」を更新しました(8/9)
- ダイバーシティに配慮した一般講演(口頭発表・ポスター発表)の色弱者に配慮したプレゼンテーションについて(8/7)
大会参加申し込みの受け付けを開始しました. (6/10)
発表申し込みの締め切りは7月12日(金)23:59です。
NEW 8月29日15:00までに参加申込フォームからお申込みいただいた方には,
大会実行委員の高木から16:00頃にメールをお送りしています.
5名ほどの方がメアドの記載ミスでエラーとなっています. 届いていない方は,
へご連絡ください.
-
本大会では, いくつか新しい試みを行います.
- オンラインを併用したハイブリッド形式で開催します. 口頭発表はオンラインでも発表可能にします.
- 口頭発表会場を3会場にします. 各会場の発表を視聴できる休憩室を3つ設けます.
- ミニシンポやランチョンセミナーなど, 企画を開催します.
- 高校生発表では, 小中学生の発表も受け付けます.
企画
-
本大会では,次の企画を実施します.多くの方のご参加をお待ちしております.
- ダイバーシティランチョンセミナー(9月14日 12:00-13:00)
- 特別協賛企業ランチョンプレゼン(9月14日 12:30-13:00)
- ひみつ企画<乞うご期待> (9月14日 15:30-16:30)
- 高校生・小中学生向け企画:「あの人に会いたい!」(9月15日 12:00-13:00)
講演要旨集電子化とプログラム紙冊子の配布
今回の大会では,試みとして「講演要旨集」の印刷物作成を止め,PDF版のみとしました.紙資源の節約と大会実行委員の負担軽減のふたつが,主な理由です.
これまでの鳥学会大会では,立派で美しい紙に印刷した要旨集をつくり配布するという伝統を感じていましたので,残念に思われる方もいらっしゃると思いますが,この試みへのご理解をいただけると幸いです.
要旨集印刷物の代わりとして,プログラム冊子(日程表,会場図,諸案内,プログラム[講演タイトルや演者名]のみのA5サイズ中綴じ52ページ簡易印刷版)を会場受付で配布いたします.
会期
2024年9月13日(金)から16日(月・祝日)
参加・講演申し込み
- 大会に参加する方は,次の「諸費用」にしたがって送金した後,以下のように申し込んで下さい.
- 参加申し込みは原則として,参加申し込みフォームから行って下さい.電子メールによる申し込みは受け付けません.
- 大会参加の事前申し込みの期限は8月末日です(ただし,早期割引が適用される期限については「諸費用」にある通り).事前申し込みの期限を過ぎた場合は,当日、大会受付で申し出てください。当日参加ができます.
一般講演(口頭・ポスター発表)および自由集会の開催を希望する方は,参加申し込みフォームの所定欄に記入するとともに,「一般講演(口頭発表・ポスター発表)」「自由集会」の要領で講演要旨,自由集会開催の主旨を提出して下さい.なお,一般講演の演者および自由集会の主催者は,日本鳥学会会員(今年度の会費を納めている方)に限られます.一般講演と自由集会開催の申し込み締め切り日は7月12日(金)です.
高校生以下の生徒(及びその引率者または保護者1名「諸費用」参照)の参加・発表申し込みは,上記と異なります.「高校生による発表」にしたがって参加申し込みを行なってください.
【 日本鳥学会2024年度大会 参加申込フォーム 】
必ず,事前に送金いただいたうえで,お申込みください.
一般講演を発表または自由集会を主催される方は,
あらかじめ要旨を準備してからフォームのご入力をお願いします.
事前参加申し込みは終了いたしました。
---------------------------
英語での発表要旨の登録時における文字数制限について
If you wish to submit the title and abstract of your presentation in English, please note that the text boxes have character limits intended for Japanese, and your texts may exceed the limits. If you wish to submit your texts in English, please write "My text will be sent by email" in both the title and abstract text boxes and send them to by email. The title and abstract need less than 160 and 1000 characters, respectively.
---------------------------
送金方法及び送金先
送金には,学会誌綴じ込みの払込取扱票もしくは郵便局備え付けの払込取扱票を利用し,送金して下さい.ネットバンキングによる送金は,受け付けられません.
なお,送金の手数料は各自で負担して下さい.
------------------------------
払込先 ゆうちょ銀行
口座記号番号 00190-5-365075
加入者 一般社団法人 日本鳥学会
(シヤ)ニホンチョウカ゛ッカイ
------------------------------
※ 郵便局備え付けの払込取扱票をご利用の場合,
通信欄に払込金額の内訳をお書き下さい.
例:大会参加費(一般早期)5,000円,懇親会費(一般早期)6,000円
受領証は必ず保管して下さい.
1名につき1枚の払込取扱票を使用して下さい.2名以上の分を1枚で送金しないで下さい.
送金者と参加者が異なる場合は,通信欄に参加者氏名をお書き下さい.
参加申し込みの日付にかかわらず,7月13日(土)以降の送金は後期の金額になります.
参加費の送金期限は8月31日(土)です.以降は会場で直接お支払い下さい.
一旦納付された参加費等は理由のいかんにかかわらず返金致しません.
送金のみでは参加申し込みは完了しません.必ず参加申込フォームから申し込みを行って下さい.
諸費用
本大会では,若年層の無料化と1日のみの聴講参加の区分,オンライン参加(シンポ及び口頭発表のみ)の区分を設定します.
1日のみの聴講参加とオンライン参加の併用はできません. 会場参加予定で一部の日にちまたは時間帯だけオンライン参加を希望される方は, 通常の大会参加費をお支払いください.
海外からの送金はできません. までお問合せ下さい。
1)大会参加費 | ||
後期:7月13日(土)以降 | 一般 6,000円 | 学生 3,000円 注)発表しない学部生無料下記参照 |
2)オンライン参加(聴講・発表) | ||
3)1日のみ聴講参加 | ||
*発表をしない学部生(専門学生を含む)は無料としますが,上記「参加・講演申し込み」にしたがって参加申し込みを行なってください.懇親会に参加する場合は,下記の要領に従って送金が必要です. *高校生以下の生徒は無料とします.高校生の引率者は,学校ごとに1名のみ無料とします.小中学生の保護者は,1名の生徒に対し1名のみ無料とします.高校生発表ページにしたがって参加申し込みを行なってください. *ハンディキャップをお持ちの方が参加される場合,その介助者は無料とします.参加申し込み時に申告ください. |
||
4)懇親会費(定員になったら受付を止めます) | ||
後期:7月13日(土)以降 | 一般 7,000円 | 学生 5,000円 |
5)要旨集の販売はしません | 『大会要旨pdf公開中』 |
懇親会時アルコール以外の飲料の充実化の検討について
懇親会でお酒を飲まない(飲めない)方の人数を事前に把握し, 飲まない方用の飲み物メニュー(特別なジュース類等)を用意することを検討しています. 参加申し込みフォームにてアンケートをしますので, ご協力ください. お酒を飲むかどうかで懇親会費に金額的な差は設けません.
会場の最寄り駅には宿泊施設が少なく,上野駅や後楽園駅,飯田橋駅周辺など近隣で探していただく必要があります.ご自身で宿を確保して下さい.早めの予約をお勧めします.大会期間中の昼食については,大学内の中央食堂が使えます. そのほか,大学外の飲食店,コンビニ,キッチンカーを利用下さい.詳細は,決まり次第お知らせします.
締め切り日
講演申し込み:7月12日(金)<高校生発表含む>参加申し込み(早期):7月12日(金)参加申し込み(後期):8月31日(土)託児サービス:7月31日(水)鳥の学校:6月30日(日)17:00- エクスカーション:未定
会場
東京大学農学部 弥生キャンパス 弥生講堂・1号館・2号館(9月13~15日)
- 会期・会場・大会日程
- 参加・講演申し込み
- 講演要旨集
- 口頭発表・ポスター発表
- 受賞者一覧
- 自由集会
- 託児サービス
- 公開シンポジウム
- ミニシンポジウム
- 高校生発表(小中学生も可!)
- ダイバーシティランチョンセミナー
- 特別協賛ランチョンプレゼン
- Druid Award
- エクスカーション
- 鳥の学校
- 会場内広告・商品展示のご案内
- 大会公式Tシャツ販売
- 日本鳥類目録第8版の販売
- 大会決議
- 会場での撮影・録音
- 大会事務局
本大会は、協賛企業を募集しています.